新年明けましておめでとうございます

穏やかに新年が明けました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



お正月《元旦》のテーブルコーディネート。
※ご質問いただいてますので愛用雑貨も紹介しますね。

年末の30.31日は、おせち料理を作りながら
自宅サロンの大掃除。
水回りは29日に業者さんにお願いしました。

自宅サロンが完成し3年目の新年。
今年は時間に余裕をもって支度ができ
華やかなテーブルになりました⭐︎




お正月のお花はコストコでアレンジを購入し活けました。
鏡餅は木製です。
キャンドルはクロスに合わせて赤をセレクト。
クロス・キャンドルホルダー・レッドキャンドルはIKEAで購入しました。
IKEAのコストパフォーマンスには毎度驚きます‼︎




今年はおせち料理を手づくりしようと気合を入れてクーベルアラメゾンで購入した瀬戸物お重。
シンプルな白
プレートランチなどにも活用できそうです。





有田焼三段重はテーブルコーディネート林先生に影響を受けて購入しました♡
ナプキンとホルダーはZARA Homeで購入。
ZARAはスタイリッシュな雑貨が揃います。
花瓶に挿すと水に浸かってしまう花びらはこうして飾りました。




お重はこうして広げていただきます。
おせち料理の材料はTOMIZで揃え作りました。
丹波黒豆は来年もこちらでリピートしたいです。
ほんと美味しかった‼︎





お雑煮に椀は
高島屋で職人さんが目の前に作ったものを購入。
4つ買いましたが全て使われている木が違うんですよ。桜、檜...確かに手に取ってみると感触が違います。




日本の四季をテーブルで楽しむ。
それは運気を上げるポイントでもあります。

2020年は特に
季節を意識しながら
丁寧に暮らすことを楽しみたいと思っています。

私のライフスタイルを通して
読者の皆さまにも
為になる暮らしの提案をしていきますね。

2020年も
プティポワサロンをよろしくお願いします。



サロンオーナー服部ちづ

プティポワお仕事ブログ

おしゃれを楽しみたいあなたへ... プティポワは外見から内面までを磨くメソッドで、お一人お一人の魅力を輝かせていきます。 ファッションモデル出身パーソナルスタイリスト/おしゃれアカデミー主宰のモデリングディレクターChiduが、あなたの本来の美しさを受けとるオリジナルメソッドを考案いたしました。 多くの女性が受講くださっています。

\FOLLOW US/

LINE公式アカウントを友だち追加して

最新情報をCHECK!

0コメント

  • 1000 / 1000